

コロナ対策いろはかるた
新型コロナウイルスの拡大は、近年まれに見る社会不安を引き起こしています。そのような状況下で、私たち一人一人がどのように毎日を生き抜いていけばいいのか、47首のいろは歌にまとめてみました。スピーチの題材などに活用いただければ幸いです。
【い】家にいる 不要不急で出かけない それも必要 命尊し
【ろ】ろくなことないと嘆いて悩むより 読書研さん 家族サービス
【は】歯を見せず マスク忘れず 手を洗い 早寝早起き 油断絶やすな
【に】日本の 危機を救うは 自らの できることから 凡事徹底
【ほ】本当に 大切なのは わが命 常に情報 賢く行動
【へ】ペットから うつる事例はまだ聞かず されど用心 それが賢人
(2020.04.17現在)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/doubutsu_qa__00001.html#Q1
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/doubutsu_qa__00001.html#Q2
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/doubutsu_qa__00001.html#Q3
【と】飛んでます 飛沫感染さらにまた マイクロ飛沫 リスク拡大
https://youtu.be/qR8hM4KuEm0
【ち】近い人 遠く離れて暮らす人 されどつながる リモート上等
【り】理不尽を 乗り越えながら 知恵こらし 次の反撃 万事繁盛
【ぬ】温もりを 分かち合う中 親しきも 礼儀わきまえ 家族円満
【る】類を呼ぶ 友と楽しく ストレスを 騒ぎ発散 ビデオツールで
【を】お楽しみ 工夫しがいと商売の アイデアを練る 逆にチャンスぞ
【わ】若い人 感染数は 高齢の人より多し だからうつすな
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html#Q1-2
【か】「風邪」「SARS」「MARS」加えて「新型」がコロナウイルス 油断大敵
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html#Q2-1
【よ】良かったと 笑いあえる日 来るまでは 欲しい気持ちを 抑え辛抱
【た】食べ物を 通して感染事例なし されど配膳 注意必要
(2020.04.17現在)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html#Q2-7
【れ】烈風が 吹くよな時代だからこそ 力たくわえ やがて勇躍
【そ】空を見て 心豊かに和やかに そんな時間も時に必要
【つ】常日頃 うがい手洗い怠らず コロナウイルス 同じことなり
【ね】寝ることで 健康管理工夫して 早寝熟睡それが賢き
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html#Q2-3
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html#Q3-1
【な】なお不安 それはだれもが同じこと 一人ではない 皆で生き抜け
【ら】楽をして 生き抜けるなど夢の夢 だから戦う今が戦場
【む】無症状 それが恐ろし うつします だから手洗い 距離も取りましょ
【う】運動は とても大切 こんな時 だからこそなお 工夫習慣
【ゐ】いい顔と ほめて励まし 称えあい 耳を傾け 家族円満
【の】飲み歩く いずれ復活その日まで 飲んでまったり 家でゆっくり
【お】お医者さん 看護師さんに 失礼なことをする人 コロナ以下なり
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html#Q1-4
【く】悔やまれる そんな事態を防ぐため 悔しいけれど今は辛抱
【や】山や海 皆で乾杯 楽しみは 後になるほど 倍の喜び
【ま】負けないぞ うつらないぞと思うなら マスク着用 絶えず手洗い
【け】権力を 持っているなら 民守れ 無礼怠慢 言語道断
【ふ】不安ならまずは ブログを立ち上げて アフリエイトを開始するべき
【こ】声を上げ 突き上げ 怒鳴り 圧力を掛けてようやく 動く政治家
【え】動画見て 美味しいお酒飲むもよし ブログ更新 それもまたよし
【て】手洗いで ウイルス流す 石鹸を使うなおよし さらに有効
【あ】ありがたい いつも通りの生活が それも肥やしぞ 全て勉強
【さ】先々の 用心のため こもります 今の辛抱 値千金
【き】帰省する 今は止めましょ そのことが 親孝行と社会孝行
【ゆ】「夢なら」と 思ってみても始まらぬ 夢つかむため 凡事徹底
【め】目に映る 全ての物を糧にして 深く掘り下げ さらに深める
【み】「密集」と「密閉」「密室」避けさらに 用事ないなら 家にいましょう
【し】社長さん「スマホ持たない」寝言です リモートワーク まずは慣れから
【ゑ】栄光は 今ここにいる自らの 生きざまにあり 試練上等
【ひ】日を重ね 罪を重ねて 恥重ね なおもやるのか 財務官僚
【も】もし仮に「家族が感染」その時は 注意8点 皆で熟読
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html#Q3-2
【せ】石鹸は ウイルスの膜壊します 感染力を抑え込むなり
【す】素の自分 飾らぬ自分 ありのまま それが美し それで正しき
近藤はスピーチライターとして、対価を得て原稿を作成しております。
しかし、ブログやYouTubeで発信するスピーチの例文は、「宣伝になる」「ノウハウを多くの人に知ってもらえる」という観点から、「無料で作成」させていただきます。
※個人情報や固有名詞は削除、発表前には事前に見ていただきます。
※内容を確認した後、「ブログの公表は止めてほしい」「このまま使いたい」このような場合には、正規の代金をいただきます。
「売り込みされそうでイヤ」
「本当に無料なの? 実は有料では」
「とか言って、後で請求があるのでは?」
そんなことはありません。
「事後請求などは一切行いません」
例文を作成し、コンテンツとして発信するということは、
それ自体が近藤のPRになります。
私自身にとって、十分のある話です。
さらに、スケジュール的に厳しい時は「厳しい」
ご相談の内容や、ボリューム的に有料になる場合は「有料になります」
質問の回答に関しても、「これは〇、これは×、この判断は★です」
このように、言葉を濁さずはっきりと申し上げます。
いわば、あなたと近藤は「Win-Win」
ガラス張り、大人のやり取りができますことを楽しみにしています。
